忍者ブログ

NINJA

主婦の煩悩日記

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心のあたたまる出来事 しっかりしないといけな い

朝、すっかり復調。この休みはどっこも行ってないねーという話になり、突如、外出が決定!
いろいろあって、眠るのがすっかり遅くなりました。明日はスクーリング、頑張らないと・・・
自分で好きなことができる・・自分で食べる事ができる・・
どうやら、誕生日の早い順に選ばれるようです。それなら納得
余計なことをすぐに考えてしまうせいか、ちょっとしたことで気分が落ち気味になる。
動詞は、普段長文を読むときから「主語はなんだ?」って意識するとよいです。古文と同じですね。
おいしいぃぃ~~!!夏はやっぱりビールだね♪
そこに引っかかる自分が情けない。
気長に待ちましょう・・・
[PR]育児と仕事の両立を在宅で目指す主婦の生活 
PR

わらしべ長者気分のおすそ分け 使い分けを考え る

ものすごい勢いで体重が増えているう。二人目でも入ってるんだろうか。そんな事は全くなかった。
まだまだ食べられそうだったのですが、母にストップ掛けられました
そういえば、その日の昼間、友達と会っていたんですよね。
こんな調子で家族でテレビに夢中になっていたので、晩ご飯は番組が終わってからと遅い晩ご飯でした。
こういう家庭もアリなんかなあ?
店員の女性に席に案内され、席に着くと「初めてのご利用ですか?」と聞かれ、お店の利用説明を簡単にしてくれました。
教育というものは、その人のもつ人間性を高めていくということ。知識は道具。
子どものおやつ時間だから、つい自分も手が伸びるんですよね・・・低カロリーなおやつを探すか、なにかして気を紛らわせます
ニワカ趣味丸出しでちょっと恥ずかしくもありますが、やっぱり楽しいんだよね。
[PR]見つかる稼げる在宅ワーク 

ランキングはやっぱり気になる 字幕が邪魔だー

今日はゆっくり時間が取れたので落ち着いてお勉強。頑張ってます。
仕事の目に見えない部分や人との関係になると、この猜疑心は本当に邪魔。
など、やや先走った考えで、頭がグルグルしています(^_^;)
やっぱりケーキとかチョコとか食べた~い。無駄にケーキ食べ放題とかのサイトを見てしまいます
私にとっての一番の魅力は、ポイントです!
掃除をしていると鼻水が止まらなくなる。そう、私は花粉症ではないけれど、ダニアレルギーらしい。ダニ?
ヘルシーって難しい。
物欲の無い自分って、結構好き。。
明日、彼から連絡が来るのをとにかく待とう。
[PR]ママでもおうちでお仕事してます 

どうにかこうにかごまかしきった 環境に注目

肌で一番隠せないのが、毛穴の凹凸。
彼は、目先の数字ではなく、「好感度」を重要視しています。
こんな状態で大丈夫なのか、私(^_^;)
外見からは意外に見えるかもしれないですけど、ほんとうに甘えん坊というか。
私だけ取り残されたような複雑な気持ちだった。
やれやれ、よかった~これでワタシの肩の荷も下りたよ。なんてコト思ったりもしたけど、正直、寂しくもありました。
期間限定だから、もう1回くらい期間中に食べたいな♪
代謝がわるくなるので、時間がある時はしっかりマッサージしておきたいです
その後の展開は、彼次第。
[PR]専業主婦が稼げるようになった理由 

便秘気味で困る 新時代がやってまいりました

課題の攻略の糸口がつかめないまま一週間が経過。そろそろまずい。
本音でぶちまけたいことがあるんですけども
アイデア次第で料理のレパートリーは無限です。
って常に意識してないと、人間ができてないから奢った考えに流されちゃいそうになる。
それで知らず知らずのうちに、気が付けば貯まってる。。。
エンジンがかからない…。
恥ずかしながら、私はこの歳になるまで、パエリアなるものを食したことがございません・・・
ってことで、あきらめる理由ができたので行きません。その分服とか買おうっと。
昔、もっといろいろ厳しかったもん。
[PR]今月後5万あればを叶える主婦にとっての在宅ワーク 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- 主婦の煩悩日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]